狸穴図書館

search
ミステリー

冤罪をでっちあげろ「蚕の王」

2021.11.26

本作は、日本史上初の冤罪事件・二俣事件で冤罪事件が舞台。加担した警察と司法関係を題材にしたエンタメミステリーです。 蚕の王 この投稿をInstagramで見る 気持ちのスイッチ | 注目の本 フルタニケンジ(@kenfr...

怖ガラセ屋サンミステリー

自分だけは大丈夫?「怖ガラセ屋サン」

2021.11.24

恒例のミステリー賞が発表されることもあり、年末の書店はミステリー本の新刊が並びます。中には季節を間違っているよなという怖い本も登場。人間が怖いという連作短編を紹介します。 怖ガラセ屋サン 恐怖をナメた者たちに「怖ガラセ屋...

ミステリー

アガサ・クリスティー賞大賞受賞作「同志少女よ、敵を撃て」

2021.11.23

全選考委員が5店満点をつけて話題となった第11回アガサ・クリスティー賞大賞受賞作。 著者自身はインタビュー記事でアニメーション監督の押井守に影響を受けたと述べてます。 同志少女よ、敵を撃て この投稿をInstagramで...

虚魚ミステリー

怪談話の根源を探る「虚魚」

2021.11.22

第41回横溝正史ミステリ&ホラー大賞<大賞>受賞作。 虚魚 わたしは探している。<人を殺せる>怪談を。 横溝賞<大賞>受賞作。 この投稿をInstagramで見る 気持ちのスイッチ |...

ミステリー

ミステリの羅針盤「米澤屋書店」

2021.11.21

ベストセラーミステリーを次々に発表し続けてきた作家米澤穂信さんの愛読書がわかるエッセイ集です。 米澤屋書店 次々と魅力的な謎を生み出す作家の頭の中はどうなっているのか? 米澤さんの頭の中を満たしてきたのはどんな本たちなの...

本を読む

お金の臭いがぷんぷんするぞ「だれにでもわかるNFTの解説書」

2021.11.08

NFTと聞くと、アートの話とばかり思いこんではいませんか。 実はアートだけの話ではないのです。 だれにでもわかるNFTの解説書 この投稿をInstagramで見る 気持ちのスイッチ | 注目の本 フルタニケンジ(@ken...

コミック

カルト宗教と戦う復讐劇「フェイクフィクション」

2021.11.07

お勧めするのは、小説すばるに掲載されていた誉田哲也の最新長編小説です。 フェイクフィクション この投稿をInstagramで見る 気持ちのスイッチ | 注目の本 フルタニケンジ(@kenfru_book)がシェアした投稿...

闇祓ミステリー

世の中は闇に溢れている「闇祓」

2021.11.06

[/voice] 団地での飛び降り、居心地の悪いお茶会、ある住人の事故死とそれに対するママ友たちの非常識な言動。 幸せだったはずの梨津の日常は、じわじわと恐怖と狂気に染まっていきます。 闇祓 辻村深月の新境地。やみはら。...

逃げる女ミステリー

現代日本の巨大な闇「逃げる女」

2021.11.05

「人を殺しても逮捕できないヤツがいる」という言葉に込められた意味とは何か。 追跡劇は現代日本が抱える暗くて深い闇の存在を照らし出します。 この投稿をInstagramで見る 気持ちのスイッチ | 注目の本 フルタニケンジ...

あさひは失敗しないミステリー

濃密な母娘のミステリー「あさひは失敗しない」

2021.11.04

「あさひは失敗しない」。おまじないが呪縛になった少女の物語。追い詰められたあさひがとる衝撃の行動とは…第61回メフィスト賞受賞作家の第二作目は、母親の娘への呪縛をテーマにしたミステリーです。 この投稿をInstagram...

ミステリー

人生を辿る旅をするミステリー「羊は安らかに草を食み」

2021.11.01

過去の断片が、まあさんを苦しめている。それまで理性で抑えつけていたものが溢れ出してきているのだ。彼女の心のつ・か・え・を取り除いてあげたい── この投稿をInstagramで見る 気持ちのスイッチ | 注目の本 フルタニ...

本を読む

自分の人生の”独裁者”になれる「起業のすすめ」

2021.10.31

NewsPicks創刊編集長の佐々木紀彦さんには今から2年前に行われたトークライブでお話を聞くことができました。ベンチャーと聞くと日本の感覚ではちょっとリスキーなイメージを感じますが、アメリカでは志と能力を持った若者が普...

アクチベイターミステリー

国際テロサスペンス「 アクティベイター 」

2021.10.28

アクション満載のストーリーを読むと手に汗を握る興奮が楽しめます。『天地明察』『光圀伝』の冲方丁さんの新作はタイムリミットアクション! この投稿をInstagramで見る 気持ちのスイッチ | 注目の本 フルタニケンジ(@...

ミステリー

自分の闇を放つように書いた「みんな蛍を殺したかった」

2021.10.27

そんな私でも10年作家でいられたのは、私の小説を信じて、必要としてくれた人がいたからで、それは本当にすごいことだと思う。 この投稿をInstagramで見る 気持ちのスイッチ | 注目の本 フルタニケンジ(@kenfru...

神の悪手ミステリー

将棋ミステリー「神の悪手」

2021.10.26

「悪手」と書いて「あくしゅ」と読みます。囲碁・将棋などで使う用語で「不利になる打ち方」を意味します。昇段をかけた一戦を控えた棋士が切羽詰まり繰り出した悪手の結末が気になる表題作の「神の悪手」 この投稿をInstagram...

むかしむかしあるところに死体がありましたミステリー

読み聞かせ厳禁「むかしむかしあるところに、やっぱり死体がありました。」

2021.10.25

基となる昔話のほんわかした世界観を活かしながら、残酷な殺人事件が起こるミステリーへと大きく飛躍していく。言い換えれば、ブラックユーモアが効いている昔話×ミステリー第2段!。 リンク 発想は〝けったい〟ながらもロジックは極...

< 1 2 3 4 5 … 33 >

人気の投稿

  • 【順位】このミステリーがすごい! 2023年版 国内ランキング20
    【順位】このミステリーがすごい! 2023年版 国内ランキング20
  • 【順位】このミステリーがすごい! 2023年版 海外ランキング20
    【順位】このミステリーがすごい! 2023年版 海外ランキング20
  • 【2022】週刊文春 ミステリーベスト10 決定・国内編
    【2022】週刊文春 ミステリーベスト10 決定・国内編
  • 【順位】 このマンガがすごい ! 2023ランキング発表
    【順位】 このマンガがすごい ! 2023ランキング発表
  • 【2022】週刊文春 ミステリーベスト10 決定・海外編
    【2022】週刊文春 ミステリーベスト10 決定・海外編
  • 【順位】週刊文春 2021ミステリーベスト10 決定・国内編
    【順位】週刊文春 2021ミステリーベスト10 決定・国内編
  • 【順位】このミステリーがすごい !2022ランキング《国内編》
    【順位】このミステリーがすごい !2022ランキング《国内編》
  • AISEO all in one seo の攻略法 50点を90点にする方法
    AISEO all in one seo の攻略法 50点を90点にする方法
  • 【順位】 ミステリが読みたい!  2023年ランキング決定《国内編》
    【順位】 ミステリが読みたい!  2023年ランキング決定《国内編》
  • ぶっ飛んでいるのにロジカル「名探偵のはらわた」
    ぶっ飛んでいるのにロジカル「名探偵のはらわた」

自己紹介

フルタニケンジ

書店で販促のお手伝いをしている元テレビディレクターです。65歳の高齢者の視点から発見したことや、感動したこと、学んだことを記事にしています。風流な暮らしを夢見て生きていきたいと思います。

タグ

2020 2021 2022 おススメ このミス エッセイ ガイドブック コミック チェンソーマン テスカトリポカ ノンフィクション ビジネス書 ベスト ベストセラー ミステリと言う勿れ ミステリー ランキング 兇人邸の殺人 六人の嘘つきな大学生 初心者 口コミ 女の園の星 屍人荘の殺人 年金 忌名の如き贄るもの 投資 新刊 方法 東野圭吾 生き方 確定申告 自己啓発 自己啓発書 自己啓発本 葬送のフリーレン 蒼海館の殺人 解決策 逆ソクラテス 週刊エコノミスト 週刊ダイヤモンド 週刊文春 週刊東洋経済 選書 鬼滅の刃 黒牢城

お知らせ

  • プロフィール
  • 索引ミステリーランキング【国内編】

©Copyright 2023 狸穴図書館 .All Rights Reserved.