【順位】 このマンガがすごい! 2020ランキング

このマンガがすごい2020
フルタニ

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 このマンガがすごい! を書きます。※本ページにはPRが含まれます

今年も毎年恒例の「このマンガがすごい!」の発売されました。

ところが「インタビューページに一部不備があった」として回収されたのです。

前代未聞の騒動ですね。私は発売日の前日たまたま立ち寄った渋谷蔦屋書店に3冊あるのを発見、速攻でゲットしたためレアものを手にすることができました。

※最近になってようやく販売が再開されました。

その年話題のマンガ作品を選ぶもので、対象となるのは「2018年10月1日から2019年9月30日までに発売された作品」です。

注目されるのはオトコ編、オンナ編で10位以内に入った作品です。のちのちアニメや映画などの原作として再ブレーク、ブームの牽引になるかもしれないので要チェックです。

http://manga-bar.net/index.html

アル | マンガの新刊・無料情報メディア

Contents
  1. オトコ編
  2. オンナ編候補
  3. まとめ

オトコ編

1.SPY×FAMILY

[itemlink post_id=”2280″]

2.ロボ・サピエンス前史

[itemlink post_id=”2419″]

3.僕の心のヤバイやつ

同じクラスメイトでも交わるはずのない中二病と雑誌モデルの二人がいつのまにか距離が近づき、気がつくとすごいイチャイチャしだしている物語。ゆっくりと、しかし着実に、人が人を好きになっていく初恋の過程が繊細に描かれていく。

[itemlink post_id=”2281″]

4.チェンソーマン

チェンソーマンの世界では、悪魔と呼ばれるものが存在しており、それを駆除する「デビルハンター」という職業があります。ゾンビの悪魔にハメられた主人公のデンジはバラバラにされてしまいます。チェンソーの悪魔によって生き返ったデンジは公安のデビルハンターになりました。

[itemlink post_id=”2289″]

5.水は海に向かって流れる

[itemlink post_id=”2286″]

6.鬼滅の刃

  • 鬼に家族を皆殺しにされた少年が一人生き残った妹を救うために鬼と戦う物語。
  • 12月4日に発売されたばかりの最新18巻は初版発行部数100万部に到達した。
  • 戦いからPDCAが学べる。キーワードは侍、大正、吸血鬼、不死者、絆、成長。
[itemlink post_id=”2324″]

7.王様ランキング

[itemlink post_id=”2283″]

7.スキップとローファー

[itemlink post_id=”2422″]

9.パンダ探偵社

[itemlink post_id=”2317″]

10.有害無罪玩具

[itemlink post_id=”2319″]

11.異世界おじさん

異世界おじさん
  • 十代のときに異世界転生し、十余年の時を経て現代に帰ってきた三十代無職おじさんが繰り広げるシュールギャグ
  • 異世界転生モノが流行っている今、「その手があったか!」という作品 異世界モノが苦手な人でも楽しめます!
[itemlink post_id=”2322″]

12.ライドンキング

ライドンキング

プーチン似の大統領プルチノフは何かに騎乗するのが大好き。 機械も生き物も国家すらも乗れるものはすべて乗り尽くしてしまい騎乗欲が満たされない日々。そんな中・・・ なんと突然異世界に来てしまう!そこにはまだ見ぬ騎乗したことがないものが大量に!大統領の奇妙な騎乗休暇がはじまる!

[itemlink post_id=”2293″]

13.事情を知らない転校生がグイグイくる。

[itemlink post_id=”2424″]

14.ザ・ファブル

[itemlink post_id=”2444″]

14.ブルーピリオド

[itemlink post_id=”2442″]

16.その着せ替え人形は恋をする

[itemlink post_id=”2445″]

17.あせとせっけん

[itemlink post_id=”2428″]

17.Dr.STONE

[itemlink post_id=”2426″]

17.ヘテロゲニア リンギスティコ ~異種族言語学入門~

[itemlink post_id=”2320″]

20.可哀そうにね、元気くん

[itemlink post_id=”2430″]

26.呪術廻戦

[itemlink post_id=”2316″]

28.潮が舞い子が舞い

[itemlink post_id=”2288″]

48.雪女と蟹を食う

[itemlink post_id=”2290″] [itemlink post_id=”2276″]

オンナ編候補

1.さよならミニスカート

女子が苦しい社会に焦点を当てた硬派の社会派マンガ。強く生きることが胸に響く。

[itemlink post_id=”2295″]

2.夢中さ、君に

[itemlink post_id=”2432″]

3.あした死ぬには

[itemlink post_id=”2433″]

4.ミステリと言う勿れ

[itemlink post_id=”2439″]

5.心臓

[itemlink post_id=”2446″]

6.ポーの一族 ユニコーン

[itemlink post_id=”2451″]

7.てだれもんら

[itemlink post_id=”2452″]

8.裸一貫! つづ井さん

[itemlink post_id=”2307″]

9.ゆりあ先生の赤い糸

[itemlink post_id=”2453″]

10.違国日記

人付き合いの苦手な小説家と、犬のように人懐っこい姪の二人暮らし。 “あなたの感じ方はあなただけのもので、誰にも責める権利はない”という序盤に出てくる言葉が、このお話のテーマなのかなと思う。

[itemlink post_id=”2337″]

11.凪のお暇

[itemlink post_id=”2457″]

12.ダルちゃん

[itemlink post_id=”2328″]

13.新しい上司はど天然

[itemlink post_id=”2308″]

13.ワンルームエンジェル

[itemlink post_id=”2438″]

15.花野井くんと恋の病

[itemlink post_id=”2449″]

16.クールドジ男子

[itemlink post_id=”2456″]

17.椿町ロンリープラネット

[itemlink post_id=”2448″]

18.かげきしょうじょ!!

  • 宝塚ライクな歌劇団の学校を舞台とした、女の子達の青春群像劇。
  • 個性豊かな生徒達の日常や成長が描かれ、宝塚や演劇に興味がなくても楽しめます。
  • 散りばめられたパロディ的な要素も楽しい。
[itemlink post_id=”2326″]

18.恋煮込み愛つゆだく大盛り

[itemlink post_id=”2436″]

18.メジロバナの咲く

[itemlink post_id=”2435″]

21.グヤバノ・ホリデー

[itemlink post_id=”2327″]

24.ゲイ風俗のもちぎさん セクシュアリティは人生だ。

[itemlink post_id=”2313″]

30.君に届け 番外編~運命の人~

[itemlink post_id=”2298″]

39.あーとかうーとかしかいえない

[itemlink post_id=”2318″]

予想が外れました

フラレガール

[itemlink post_id=”2332″]

グッド・バイ・プロミネンス

[itemlink post_id=”2304″]

絶対BLになる世界 VS 絶対BLになりたくない男

[itemlink post_id=”2305″]

お兄ちゃんは今日も少し浮いてる

[itemlink post_id=”2310″]

愛と呪い

[itemlink post_id=”2329″]

まとめ

回収の理由はインタビューページの不備のようですが、詳細は不明です。宝島社は「不備の詳細は差し控えたい」としていて、 本の修正や再販については検討中としています。

真の理由は再販版と回収版を照合することによって見えてくると思います。