使えるインスタグラムツール

フルタニ
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。

投稿した写真をなるべく多くの人に拡散するとき便利なのがハッシュタグです。ハッシュタグを使いこなすヒントをご紹介します。

Contents

インスタグラムのハッシュタグ等複数検索ツール

インスタで検索できるハッシュタグは1つまでとなっています。

「#大阪 #服 #安い」の複数キーワードで検索してもヒットしません。

インスタ側が「セキュリティの関係上複数検索はしない」と証言しているからです。

それでもなんとか複数のハッシュタグで検索したい時ってありますよね。

そんな時便利なのが検索ウェブツールです。

インスタのハッシュタグ複数検索ツール&サイト【Instagram】 | アプリポ

使い方は簡単です。

検索窓に検索ワードを入れるだけ。

ただし、検索ワードと検索ワードの間は、必ず「半角か全角のスペース」で区切って入力します。

するとGoogle検索一覧が表示されます。

これでわかるように、検索結果をインスタグラムで表示するのではなく、ウェブからインスタグラム投稿を見つけ出すのです。

すこし回り道ですがそれでも検索したいという人には奥の手のようなツールです。

以前はハッシュタグパイレートやミックスグラム、Grab for Instagram、Yahoo!リアルタイム検索など「このアプリを使えば複数ハッシュタグ検索ができます」というサービスもありましたがすべて終了しました。

Hashtag Shuffle

記事の末尾などにハッシュタグ(#)がずらりと並んだ投稿をよく見ると思います。

それは拡散を狙ってのこと。インスタグラムでは、好みの検索キーワードを30個くらいまでなら登録できるので、使わないと損です。

投稿ごとにいちいちキーワードを打ち込むのは大変なのでコピペで済ますのが効率的です。

しかし調子に乗って使いすぎると落とし穴が待っています。

インスタグラムでは同じハッシュタグを連打するように使うことは、アルゴリズム的に良くないと考えています。

場合によってはスパムと判断されてペナルティ(罰則)を受けてしまうこともあります。

追加した複数のハッシュタグをランダムに選んでくれるのが無料アプリHashtag Shuffleです。

Hashtag Shuffle | Randomize Your Own Hashtags

順番を並べ替えてくれるだけでなく、ハッシュタグを指定した数に自動で絞り込んでくれます。

MetaHashtags

複数のタグを検索したい時、有料のツールでよければ、MetaHashtagsというサービスもあります。

Hashtag Generator | MetaHashtags.com

料金は約800円/月。

ハッシュタグ検索では絞り込み検索も可能。

指定したハッシュタグやそれに関連したハッシュタグが付けられた投稿数を一覧表示してくれるだけでなく、保存もOKというハッシュタグツールです。

まとめ

とりあえずという方には手軽に使える無料ツール、本格的な分析をしたいと有料の高度分析ツールがおすすめです。

PDCAサイクルを意識しながら分析ツールを活用し成果を出していきましょう。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。