
Googleとの連携に必要なのがウェブマスター認証(必須)です。
連携に必要なキーと呼ばれる文字列を取得して、連携したいWordPressに登録します。
その方法は下記の手順で進めます。
Search Console(サーチコンソール)でHTMLタグを取得する部分です。
Search Consoleは大きく仕様が変更されました。
通り道もこの表にはなかったルートになっていますので面食らいます。
Contents
用意するもの
All In One SEO Packにウェブマスター登録をするとき必要になるのが二つのキーワードです。
・googleアナリティクスに登録したウェブサイトのトラッキングID
・googleサーチコンソールが発行するウェブサイトのHTMLメタタグ
二つめのHTMLメタタグを取得する部分を詳しく見ていきます。
そこんところを詳しく説明します。
HTMLタグを取得する
ではSearch Consoleを開いてください。
ご覧のようにSearch Consoleは最新版への移行途中。ウェブマスター登録は新しいSearch Consoleで行わなくてはなりません。
下の表の上に赤く記したurlを辿ってください。旧Search Console画面に飛びます。
サイトのurlの右横にある▲を押すと新しい新Search Consoleへの入り口が現れます。入ったら左の欄の下の方にある[設定]を選択してください。
すると画面の中央に「プロパティ設定」が現れます。
所有権の確認をクリックしてください。
ウェブマスター認証を受けるためには「確認済みの所有者」である必要があります。
完全図解付きの設定画面では分かりづらかったHTMLタグは、その他の確認方法の2段目「HTMLタグ」赤い点線部分をクリックすると現れます。
モザイクでぼかしてありますがcontent=”(文字列)”の部分が必要な情報です。
この文字列をコピーして、All In One SEO PackのGoogleウェブマスターツールの項目にペーストしてください。
以上、お疲れ様でした。
※トラッキングIDはgoogleアナリティクス画面からコピーすることができます。