凡人だからできる「人生逃げ切り戦略」

この本のタイトルコピーがスゴクいいですね。
「人生逃げ切り戦略」


早期退職して自分の人生を生きること。
今はやりのFIREと同じ意味です。
でもFIREって何ですか。
キリンの缶コーヒーですか。
FIREよりも百億倍日本人の頭の中に入ってきます。
今日は元祖早期退職対策本をご紹介します。

「人生逃げ切り」とは副業系ブロガー&YouTuberやまもとりゅうけんさんのキャッチコピー。
今でいうFIREの先駆的存在として様々な発信を行ってきた人です。
FIREとは経済的独立と早期退職を目標とするライフスタイルを啓蒙する流れのこと。
会社に束縛されずに自力で生きるフリーランサーを目指す人たちに、心構えと具体的な手口を示してくれます。

やまもとさんの元々の仕事はIT系のエンジニア。
なので、本書の内容は論理的で、話が早く、わかりやすいのが特徴です。
IT系のスキルを元手にこの業界を生き抜いてきただけあって、話は早く具体的。
語り口はどちらかというと「あおり運転」に近いのでコアなファン層の支持を集めている(私もその一人)と思われます。

やまもとさんの元々の仕事はプログラマー。
IT系のスキルを元手にこの業界を生き抜いてきた人だけあって、本書の内容は論理的で、話が早く、わかりやすいのが特徴です。

本書のエッセンスはYouTubeから「人生逃げ切り」で検索すると、やまもとさんの動画がヒットするはずなので、それを見れば網羅されています。

  • 自分の「好き」を武器にする
  • 悩むより始める
  • とにかく打席に立って凡退を繰り返す

などです。

本気でFIREを始めようとするのなら、まずは動画を見て自分にカツを入れましょう。
気合いとノリがないとスタートが上手に切れないことも結構あるからです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。