いや~暑い日が続きますね。でも、こんな時こそ、ひんやり背筋がゾクッとするミステリーを読んで、頭の中で別の世界に逃げ込みませんか?
2025年8月の海外ミステリー新刊、厳選15冊をご紹介します。どれも「ただの謎解きじゃない」リアルな人間模様と深いドラマが絡んだ作品ばかり。
今回は僕の独断と偏見で「ここ、マジで読んでほしい!」っていうシーンも具体的に挙げながら解説していきますね。
- 【2025年8月最新】 海外ミステリー 15選!リアルでゾクゾクする世界に浸れる名作揃い
- 『ビッグ・バウンス』エルモア・レナード(8/28)
- 『穢れなき者へ』マイクル・コリータ(8/28)
- 『ホワイトハートの殺人』クリス・チブナル(8/25)
- 『修道女フィデルマの慧眼』ピーター・トレメイン(8/21)
- 『アンジェリック』ギヨーム・ミュッソ(8/21)
- 『本好きに捧げる英国ミステリ傑作選』クリスチアナ・ブランド(8/21)
- 『インテルメッツォ』サリー・ルーニー(8/20)
- 『ハウスメイド』フリーダ・マクファデン(8/20)
- 『アガサ・レーズンと月夜に消えた男』M・C・ビートン(8/6)
- 『最果ての子供たち』ニコラ・マチュー(8/6)
- 『宙の復讐者』エミリー・テッシュ(8/6)
- 『真実に捧げる祈り』アンジェライン・ブーリー(8/6)
- 『GB84』デイヴィッド・ピース(上下巻)(8/6)
- 『向かいを見つめる空き家の目』J・J・ファージョン(8/5)
- 『革命と戦火の娘たち』(上下)ガブリエーラ・ザーブ(8/4)
- まとめ
- 八月の海外ミステリー
【2025年8月最新】 海外ミステリー 15選!リアルでゾクゾクする世界に浸れる名作揃い
『ビッグ・バウンス』エルモア・レナード(8/28)
まずはこれ!ウェスタンの名手レナードが放つ、記念碑的現代ノワール。
舞台はミシガン州の湖畔リゾート。流れ者ジャックは穏やかな季節労働のはずが、レイの娘ナンシーに出会い、全てが狂い始めます。
ナンシーは不良でスリル大好き。窓ガラス割ったり、不法侵入したり、そんな彼女に引き込まれ、まじめに働いてたジャックは給料盗みの計画に巻き込まれる。
ここで注目!
ナンシーが「これならバレない」って言いながら、闇夜の中、こっそり農場の倉庫の錠を外すシーン。緊張感が半端ない。ジャックの心臓の音が響く描写がリアルで、読んでて自分も息を止めてしまうんです。
レナードらしい、簡潔だけど人間の弱さも見逃さない筆致が最高。ぜひリゾートの美しい湖と陰惨な事件の対比を楽しんでほしい。
『穢れなき者へ』マイクル・コリータ(8/28)
メイン州のヨット上で起きた七人惨殺事件。犯人は誰?第一発見者イズレルは過去に父親殺害の前科あり、疑惑は彼に集中する。
ここがキモなんですよ。
州警察女性警部補サラザールから密命を受けて、イズレルは隠れた真実を追う。
そして対岸の廃屋で、アル中の父から逃げる少年ライマンが、手斧を持つ謎の少女と遭遇する。もうこの出会いが運命の交差点。
個人的に好きなシーンは、ライマンが薄暗い廃屋の中で少女の手斧の刃をじっと見つめる瞬間。恐怖と好奇心が入り混じったその表情は、まさに少年の揺れる心の象徴です。
キングやコナリーも太鼓判を押すこの作品。感動と驚愕のドラマに涙すること必至ですよ。
『ホワイトハートの殺人』クリス・チブナル(8/25)
英国南西部の海辺の美しい村で起きた殺人。被害者はパブの店主。裸で縛られ、鹿の枝角が頭に……。
これ、もう村の静けさとの対比が強烈。百年前にも鹿角を使った連続殺人があったという伏線もゾクッとします。
刑事ニコラが新米巡査と事件を追う過程で、村人の隠された“顔”が次々に明かされるシーンは、まるで泥沼の人間ドラマを覗いているみたい。
ある晩、パブの暗い角で話す住人たちのささやき声と、外を吹き荒れる冷たい海風の音が絶妙に描かれている場面は、読んでいると自分もその場にいるようでゾワゾワしました。
『修道女フィデルマの慧眼』ピーター・トレメイン(8/21)
こちらは修道女であり法廷弁護士のフィデルマが事件を解決する短編集。
「祝祭日の死体」では聖人の亡骸の眠る巡礼地で起きた遺体発見の謎に挑みます。
酒の飲み比べで殺された闘士の謎を追う「夜の黄金」もスリリング。
僕はフィデルマの冷静で知的な推理と、時に見せる人間味のギャップにグッときました。まさに“考える探偵”の極みですね。
『アンジェリック』ギヨーム・ミュッソ(8/21)
元トップ・バレエダンサーの転落死。
少女が元刑事に母の死の真相を調査依頼。バレエの美しさと舞台裏の闇、人生の光と影を映し出す。
バレエ団の舞台裏で、かつての輝きを取り戻そうと必死なアンジェリックの姿に、胸が締め付けられるシーンがありました。切なさと美しさが紙一重で描かれています。
『本好きに捧げる英国ミステリ傑作選』クリスチアナ・ブランド(8/21)
本にまつわる16の傑作ミステリー。
例えば、死の間際に蔵書に書き残された謎のアンダーライン。愛書家の秘密が一冊の本のページに隠されている、なんて読書好きにはたまらない設定。
この本は、静かな書斎の中でページをめくるたびに心の中で謎解きの火花が散るような体験をくれます。
『インテルメッツォ』サリー・ルーニー(8/20)
兄弟の不器用な関係を描く、感情の機微がすごい。
兄は饒舌だけど自分に自信がなく、弟は社交が苦手でチェスの天才。父の死をきっかけに2人はお互いの欠けた部分を埋めようとする。
家族の喪失と再生を、まるで目の前で揉めているようにリアルに感じられます。
『ハウスメイド』フリーダ・マクファデン(8/20)
手にした仕事は一見夢のハウスメイド。
だけど、家の中は奇妙な言動ばかりで、まるで牢屋のような部屋があって…。
ミリーの恐怖がじわじわ増していく過程、夜に響く足音や暗い廊下の描写はまるでホラー映画のワンシーン。後半のどんでん返しは震えました。
『アガサ・レーズンと月夜に消えた男』M・C・ビートン(8/6)
探偵業休止中のアガサが、恋する庭師ジョージの失踪事件を追う。
舞踏会の華やかさと影で起きた悲劇のギャップが印象的。
アガサのユーモラスな人柄と、事件解決の鮮やかさに読んでいて思わずクスっと笑えます。
『最果ての子供たち』ニコラ・マチュー(8/6)
1992年、フランスの錆びた町。14歳の少年アントニーが盗んだカヌーでたどり着いたビーチで出会った少女。
少年の世界が変わる瞬間を、自然の冷たさと少年の熱さで描く青春ミステリー。
アントニーが海辺で少女に初めて言葉をかける場面は、青春の切なさが胸に迫りました。
『宙の復讐者』エミリー・テッシュ(8/6)
時空を歪曲する技術を発見した人類は、銀河系に進出し、異星種族連合体マジョダと出会う。
だが地球はマジョダの手によりに滅亡させられた。人類最後の生き残りの主人公は、地球が滅ぼされなかった世界へ旅立つ。ヒューゴー賞受賞作品。
『真実に捧げる祈り』アンジェライン・ブーリー(8/6)
オジブワ族の18歳ドナス。
伝統医療を悪用した薬物絡みの殺人事件を目撃し、潜入捜査に協力。
自分のルーツと正義の狭間で揺れ動く若者の葛藤がリアル。
伝統の森での追跡シーンは圧巻。自然と人間の戦いのドラマに引き込まれました。
『GB84』デイヴィッド・ピース(上下巻)(8/6)
1984年、英国炭鉱ストライキ。
国家権力と労働者の闘いを生々しく描く歴史犯罪文学。
盗聴器の「カチカチ」という音が不気味に響き、警官の装備がガチャガチャと鳴る描写はまるで現場の音が耳に聞こえるよう。
秘密と裏切り、暴力の中で人間の尊厳を問う重厚な一作。
『向かいを見つめる空き家の目』J・J・ファージョン(8/5)
向かい合う二軒の家の怪事件。
ベンは何度も脅されるが、「あの娘」との約束のために戻る。
不思議な世界観と、ベンの覚悟が伝わる緊迫した場面は、一気読み必至。
『革命と戦火の娘たち』(上下)ガブリエーラ・ザーブ(8/4)
1917年の革命下モスクワ、政治犯だった女性スウェトラーナが仇を追う。
1941年のレニングラード包囲、少女ミラの疎開先での戦い。
二つの時代を織り交ぜながら、戦火の中で強く生きる女性たちの壮大な物語。
スウェータがボリシェヴィキの暗殺者オルロワを追い詰めるシーンは、手に汗握る緊迫感で心臓が飛び出そうでした。
まとめ
いやあ、8月は本当に粒ぞろいのミステリーが目白押し!
どれも単なる謎解きじゃなく、登場人物の「痛み」や「葛藤」が生々しく描かれていて、読後に深い余韻を残します。
暑い夏の夜に、ゾクゾクする謎と感動を味わいたい人にはマジでオススメ。
気になったタイトルがあったら、ぜひ手に取って、現実からちょっと離れた世界に没頭してみてくださいね。
八月の海外ミステリー
『ビッグ・バウンス』エルモア・レナード 2025年08月28日
ミシガン州の湖畔のリゾート地にやってきた流れ者ジャックは、季節労働者として農場主のレイのもとで働いていたが、レイの愛人でありながら農場スタッフのボブ・ジュニアをも誘惑している娘ナンシーと出会ってしまう。ナンシーは他人の家の窓ガラスを割ったり不法侵入したりといったスリルを求め続け、ビーチリゾートの便利屋としてまじめに働きはじめていたジャックを巻き込もうとする。そして、農場労働者の給料を盗む計画をナンシーがもちかけてきたとき、恐るべき陥穽がジャックを待ちうけることに――。ウェスタン小説の名作『オンブレ』を書き終えたレナードが出版・映画各社にプロットをもちこみ、1969年にようやく出版と映画化が決まったという、はじめての現代ノワールにして記念碑的傑作。
『穢れなき者へ』マイクル・コリータ 2025年08月28日
メイン州の島の沖で、対立する上院議員候補二人を含む七人の惨殺体がヨット上で発見され、第一発見者のイズレルが殺人の第一容疑者とみなされる。彼には十年前に実の父親を殺した前科があった。だが、彼が現場にいたのは、州警察の女性警部補サラザールから密命を受けて、このヨットの動向をうかがっていたからだった。一方、別の島では、十二歳の少年ライマンがアルコール中毒の父親から逃れるためにもぐりこんだ廃屋で、手斧を持った謎の娘と出会う。捜査が進むにつれ、イズレルとライマン、そして大量殺人事件の運命は思いもよらない形で交錯することに――。スティーヴン・キング、マイクル・コナリーら絶賛の気鋭による、感涙必至のミステリー・ドラマ。
『ホワイトハートの殺人』クリス・チブナル 2025年08月25日
藁葺きの家並みが美しい英国南西部の海辺の村で起きた殺人事件。 殺されたのは村の名物パブ〈ホワイトハート〉の店主で、裸で縛られ、 頭に王冠を戴くように牡鹿の枝角が括りつけられていた。 刑事ニコラは都会の組織犯罪部から転属早々、新米巡査と事件解明に奔走するはめになるが、被害者と村の住人の隠された“顔”が暴かれてゆくなか、百年前もこの地で鹿角を用いた連 続殺人があったことが判明し
『修道女フィデルマの慧眼: 修道女フィデルマ短編集』ピーター・トレメイン 2025年08月21日
聖人の亡骸が眠る地への巡礼に加わったフィデルマ、そこで修道女の遺体が見つかり捜査をすることに……「祝祭日の死体」。ラーハン王国の大祭を訪れたフィデルマが、酒の飲み比べ中に死んだ闘士の事件に挑む「夜の黄金」。殺人および窃盗の罪で告発された少年の弁護を引き受けたフィデルマが真相に迫る「撒かれた棘」など全5編を収録。法廷弁護士にして裁判官、旅する修道女探偵フィデルマが事件を鮮やかに解決する、短編集第6弾。
『アンジェリック』ギヨーム・ミュッソ 2025年08月21日
元トップ・バレエダンサーの転落死。母の死に疑念を抱く少女は元刑事に調査を依頼するが……。仏の大ベストセラー・ミステリー!
『本好きに捧げる英国ミステリ傑作選』クリスチアナ・ブランド 2025年08月21日
現代英国を代表するミステリ作家にして愛好家マーティン・エドワーズが、探偵小説の一時代を築いた巨匠たちの名品から精選した「本にまつわるミステリ」。毒を盛られた愛書家が、死の間際に蔵書に書き残したアンダーラインの真相。殺人現場に残された詩集の謎。作家クリスチアナ・ブランド宛ての原稿依頼書を誤って受け取った女性による奇妙な犯罪の?末……。犯人当てから〈奇妙な味〉まで、様々なバリエーションで本好きに捧げる十六の傑作ミステリ。
『インテルメッツォ』サリー・ルーニー 2025年08月20日
饒舌な弁護士だが私生活では空回りが多い兄と、社交が苦手な頭脳派チェスプレイヤーの弟。二人は父の死をきっかけに、互いの不器用さと向き合うことに。喪失の中で愛情を求め、複雑な恋愛関係や社会との距離に揺れ動く兄弟を描き切る、サリー・ルーニー最新作
『ハウスメイド』フリーダ・マクファデン 2025年08月20日
ミリーが手にしたハウスメイドの仕事。だが、この家は何かがおかしい。妻の奇妙な言動。牢屋のような部屋。恐怖と驚きの結末とは
『アガサ・レーズンと月夜に消えた男』M・C・ビートン 2025年08月06日
探偵業を休んでまで庭師のジョージにのぼせるアガサ。舞踏会で最初に踊る約束をしたが、彼は現れず……遺体で発見された。アガサは事件の真相を探ることに。
『最果ての子供たち』ニコラ・マチュー 2025年08月06日
一九九二年、東フランスの錆びれた町。外の世界を求める十四歳のアントニーは、盗んだカヌーでたどり着いたビーチで少女と出会う。その出会いは彼の世界を一変させた……かつて製鉄で栄えた「限界都市」に生まれた少年の八年間の青春を描く、ゴンクール賞受賞作
『宙の復讐者』エミリー・テッシュ 2025年08月06日
時空を歪曲するシャドウスペース技術を発見した人類は、銀河系に進出し、異星種族連合体マジョダと出会う。だが、マジョダの創設者マジョ・ジ人により、地球は百四十億人の住人とともに滅亡させられた。 それから数十年後。人類最後の生き残り、〈ガイア・ステーション〉の若き戦士として、17歳のキアは仲間たちと日々厳しい戦闘訓練を続けてきた。胸に抱くのは、地球を滅亡させたマジョダとその時空を操る装置〈叡智〉への復讐のみ。だが、ガイア司令部の欺瞞を知って、人類を救うため彼女は旅立つことに……地球が滅ぼされなかった世界へと! 第一長篇にしてヒューゴー賞を受賞! アスタウンディング新人賞を受賞した著者による本格宇宙SF大作!
『真実に捧げる祈り』 アンジェライン・ブーリー 2025年08月06日
オジブワ族の父をもつ18歳のドナスは、自らのルーツと進路に悩んでいた。ある日、薬物絡みの殺人事件を目撃する。その薬物は、伝統医療を悪用して作られたものだった。潜入捜査官に協力を求められたドナスは、事件の闇と、揺れる自分自身に向き合っていく。
『GB84』 上下 デイヴィッド・ピース 2025年08月06日
グレート・ブリテン、84年――大英帝国は内戦の瀬戸際にあった。 1984年。サッチャー首相率いるイギリス政府は一方的に炭鉱の閉鎖を決定した。これにより失職する労働者は二万人。これは宣戦布告だった。 炭鉱労働者の組合NUMのトップ、アーサー・スカーギルは告げた―― 我らの生活を守るため、ストライキを実行せよと。 だがストライキは収入の途絶を意味する。困窮する労働者たちのために、組合の中枢にいあるテリー・ウィンターズは奔走する。だがウィンターズには秘密があった。彼は同志を裏切っていたのだ。 ニール・フォンテインは始末屋だ。サッチャーの意をうけてストを潰すために暗躍する〈ユダヤ人〉の腹心だ。ニールは権力者たちの密談に耳を傾け、権力と手を組んで、労働者たちを潰してゆく。 〈修理工〉ことデイヴィッド・ジョンソンは雇われの暴力者だ。だがお偉方の腰巾着どもが卑劣な手段で彼を脅し、スト潰しの汚れ仕事を強制する。 そして政治と警察と労働運動の策謀が衝突し、軋みを上げる中、ストライキに身を捧げる労働者たちは困窮してゆく――盗聴器がカチ・カチと音を立て、警官たちがガチャ・ガチャと装備を鳴らし、労働者たちを追いつめる。棍棒を振り下ろす。国家が監視し、脅迫し、暴力をふるい、叛乱の芽を踏みにじる。現代犯罪文学の旗手デイヴィッド・ピースが国家の暴力を描き尽くす。
『向かいを見つめる空き家の目』J・J・ファージョン 2025年08月05日
向かいあう二軒の家の怪事件。ベンが何度脅されても戻ってきたのは、あの娘(こ)との約束のためだった……。あの娘(こ)を救うため、ベンは悪の巣窟に乗りこむ。読むほどにハマるファージョンの不思議な世界。〈船乗りベン〉シリーズ第二作
『革命と戦火の娘たち』(上下)ガブリエーラ・ザーブ 2025年08月04日
1917年、革命下のモスクワ。十余年政治犯として収監されていた社会革命党(エス・エル)の活動家にして狙撃者・スウェトラーナは恩赦による釈放後、おじが率いているエス・エルの戦闘団の元に親友ファーニャとともに向かうが、アジトの様子は一変していた。スウェータの収監中におじは暗殺されており、かつての恋人にして新たなリーダーとなったカジミールや仲間からは裏切りを疑われる始末。苦悩に揺れるスウェータは潔白を証明すべく、おじの仇たるボリシェヴィキ方の暗殺者・オルロワを追う決意を固めるが……。
1942年、ベラルーシ。レニングラードから疎開してきた少女・ミラは愛国心から自身も大祖国戦争の役に立ちたいと考え、レジスタンスへの参加を目論むが、祖母には反対されていた。だがある日、略奪を働くため家にきたドイツ軍士官を毒きのこで殺害することに成功し、自信をつけたミラは危険な潜入を開始する。激動の時代を生きる二人の女性の信念を描く歴史巨編。

「本をたくさん読みたいけど読む時間がない」
「本を何冊も買うとお金がかかる」
「読書はしたいけど腰が重い」
そんなお悩みがある方には、オーディブル(聴く読書)がおすすめです✨
Audible(オーディブル)は、Amazonが提供するオーディオブックサービス。古典ミステリーを読むならオーディブルが最適です。
その理由は、圧倒的に作品数が多いから✨
月額1500円で約12万冊以上が聴き放題なので、書籍代の節約にもなるし、読書の幅も広がります。
電車やバス、車に乗っている時間や家事中であっても聴くことができるので、忙しい方でも本が楽しむことができます!Audibleの登録は超簡単です。

サービスは良さそうだけど、お金がかかるの面倒かも。

登録後、30日間無料体験が使えるので気楽にお試しできます?
有料の時と同じ機能が使えて、期間内に解約すれば無料。
この機会に登録してみてはいかがですか!
今だけ30日間無料
期間内に解約すれば無料です。
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 海外ミステリー を書きます。