
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。暇を見つけては書店のお手伝いをしてます。
本を探して西東。今日出会った本は世界を混乱の渦に巻き込んだ例のウィルス。その速報としてまとめられたガイドブックです。

Contents
世界一わかりやすい 新型コロナウイルス完全対策BOOK
新型コロナウイルスから身を守るために3つのパートで構成しています。 Part1で、新型コロナウイルスの危険性について、Part2では、新型コロナウイルスに対する予防法を、Part3では、咳や発熱が出たときの対処法がまとめられています。
かつて、物理学者で随想家の寺田寅彦が『ものを正当にこわがることはなかなかむつかしい』と言いました。災害が起きるとうろたえてしまい、不安がさらなる問題を起こしがちです。
正しく怖がることが大切なのは今も昔も変わりません。
不安な状況が続いている今だからこそ、新型コロナウイルスを正しく理解することが大切です。
新聞やテレビを注意深く眺めていればわかることですが、こうした本が手元にあると心構えが変わってくるような気がします。
まとめ
店頭に並ぶコロナウィルス関連本が続々届きはじめました。 後に続くのは不況の懸念が広がる景気・経済に関する本が予定されていると聞きます。
初動対応の遅れから、日本経済は混乱に拍車がかかり始めました。市中にはマスク買い占めに象徴されるようなパニックが広がりつつあります。さらに問題なのは景気減速です。
政府は感染拡大のスピード抑制のため「この1~2週間が瀬戸際」と訴えてきましたが、本当の恐怖はもう少し先で動き始めた不況の気配です。金融・財政・医療など総合的な施策を期待したいと思います。