2021年ミステリー選考対象作品リスト【国内編】
2020年12月に相次いで発表されたミステリーランキング。選考の対象となったミステリー作品・国内編一覧を「このミステリーがすごい!」をベースにしてまとめました。 このミス選考対象作品リスト(対象期間は「前年11月~本年9…
2020年12月に相次いで発表されたミステリーランキング。選考の対象となったミステリー作品・国内編一覧を「このミステリーがすごい!」をベースにしてまとめました。 このミス選考対象作品リスト(対象期間は「前年11月~本年9…
読んだことのない話題の作家や作品を知るには、20年以上も続く週刊文春「ミステリーレビュー」がおすすめです。2020年11月の選書、海外編をご紹介します。 海外編 11月26日号 「グレート・ギャツビー」を追え この投稿を…
現役時代、女性の制作者たちと子育ての番組を作りました。作りながら思ったのは子育ての大変さは、当事者にならないと実感できないことでした。 少子化・高齢化がすすむ日本。年金や健康など高齢者福祉も大切ですが、比率として子育て世…
読んだことのない話題の作家や作品を知るには、20年以上も続く週刊文春「ミステリーレビュー」がおすすめです。2020年10月の選書、国内編4冊をご紹介します。 国内編 10月22日号 始まりはジ・エンド この投稿をInst…
新聞や雑誌に定期的に掲載されるコミックや小説は評価の定まっていない作品を自分だけで楽しむ醍醐味があります。最後まで一気読みしたい人、ヒット作を読みたい人は単行本になるのを待ちます。一気読みしたい作品「スキマワラシ」をご紹…
『いなくなった私へ』で第13回「このミステリーがすごい!」大賞優秀賞受賞作家の最新作が登場しました。 ミステリーといっても心温まる癒やしの物語です。 あの日の交換日記 この投稿をInstagramで見る いろいろな立…
敵は先入観。世界をひっくり返せ! 周囲に同調ばかりしていたら番組は作れない。「僕は、そうは、思わない。」と疑う姿勢が大切です。でも現実社会では疑うことは容易ではありません。 後押ししてくれる伊坂ワールドが登場です。 逆ソ…
若い人たちに人気がある本のジャンルに「自己啓発」があります。自分のスキルを上げるための方法論がまとめられた本です。メンタル面を鍛えるために手に取られる人が多いのが特徴です。 最近の流…
書店の儲け頭は新刊書。ベストセラーを連発する作家の新刊本が出ると店頭が騒がしくなります。大量に積みあがった本の山がたのもしい。 ガリレオシリーズで人気の東野圭吾さんの新刊は殺人ではなく感動系と言われているからでしょうか、…
本を探して西東。 仕事を離れた今も新しい情報を求めて歩きます。今回は毎日のように売れる硬派のドキュメントをご紹介します。 <p><script async=R…
ミステリー小説の中でも今が旬!おすすめタイトルがあります。新刊や文庫化された本、特に発売されて間もないのにランキング入りしたタイトルはブレイク必至。要チェックです。 知りたい方はamazon売れ筋ランキングをチェックする…