
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。
人生でのお金との付き合い方を考えさせられる本。
とはいってもある程度資産がある人やこれから資産形成を始めようとする人向けの本かもしれません。
Contents
ゼロで死ね 概要
年金に不安を感じる人が多い日本。貯蓄率の高さは老後不安のためにお金を溜め込んでいることの証です。
お金をため込むばかりでは、お金を使って人生を楽しむことはムリです。
そんな中、本書では、人生で大切なのは経験と思い出づくりだと言い切ります。
アリとキリギリスの話で、浮かれ者のキリギリスは貧しい老後を送ったのに対し資産を蓄えたアリは老後の心配はありませんでした。
でも本当にアリは幸せな老後が送れたのか。
働き詰めのアリは人生の楽しみを味わうことができたのか。と持論を展開します。
ゼロで死ね9つのルール
ルール1 「今しかできないこと」に投資する
ルール2 一刻も早く経験に金を使う
ルール3 ゼロで死ね
ルール4 人生最後の日を意識する
ルール5 子どもには死ぬ「前」に与える
ルール6 年齢に合わせて「金、時間、健康」を最適化する
ルール7 やりたいことの「賞味期限」を意識する
ルール8 45〜60歳に資産を取り崩し始める
ルール9 大胆にリスクをとる
ある程度の年齢までは頑張って働き、資産が積みあがったら消費しろ。
資産がちょうどゼロになった時この世からさることができればベストであるという内容です。
リンク
【新刊】このミステリーがすごい !2022選考対象作品リスト《国内編》 | 気持ちのスイッチ
