【選書】アフターコロナの道しるべ

ノンフィクション
フルタニ
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。

出版される膨大な新刊書の中からめぼしい本を探し当てるには、選書に目を通すのが早道です。新聞の書評欄で紹介された本はアタリの確率が高いので、あとで書店に行って実際に手に取って確認します。

Contents

ノンフィクション

「人から人への感染症は他人と一緒に生きていくことを許さない病」そんな時代の灯火となるような本に出会いたい。書評家の東えりかさんが朝日新聞で紹介したノンフィクションです。

高校生と考える日本の論点 2020-30

「今は大人も子供も何を指針にしていいかわからない。ならば様々な先達の意見を真摯に聞き、足元からその先を考えるときではないか」

進化のからくり 現代のダーウィンたちの物語

  • 著者は進化生物学者
  • 世界の研究者が小笠原諸島など未踏の地に入り協力し合う姿に感動
  • 講談社『本』の連載エッセイ。同時に初学者サイエンス本
  • 軽やかで魅力的な語り口、面白くて同時に進化の核心がコンパクトにわかる稀有な本

生きるための辞書: 十字路が見える

  • 今欲しいのは揺るぎない目印
  • 若者向け雑誌で人生相談コーナーを連載した70代の作家の熱い言葉
  • 苦しい時代を生き抜く極意がつまったエッセー集
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。