【順位】2018 週刊文春ミステリー ベスト10

週刊文春ミステリー2018
フルタニ
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 週刊文春ミステリー を書きます。

【順位】週刊文春2018 ミステリーベスト10

国内部門

1「沈黙のパレード」東野圭吾 著(文藝春秋)

突然行方不明になった町の人気娘が、数年後に遺体となって発見された。容疑者は、かつて草薙が担当した少女殺害事件で無罪となった男。だが今回も証拠不十分で釈放されてしまう。さらにその男が堂々と遺族たちの前に現れたことで、町全体を憎悪と義憤の空気が覆う。秋祭りのパレード当日、復讐劇はいかにして遂げられたのか。殺害方法は?アリバイトリックは?超難問に突き当たった草薙は、アメリカ帰りの湯川に助けを求める。

2「それまでの明日」原尞(早川書房)

渡辺探偵事務所の沢崎のもとに望月皓一と名乗る金融会社の支店長が現われ、赤坂の料亭の女将の身辺調査をしてくれという。沢崎が調べると女将は去年亡くなっていた。顔立ちの似た妹が跡を継いでいるというが、調査の対象は女将なのか、それとも妹か? しかし当の依頼人が忽然と姿を消し、沢崎はいつしか金融絡みの事件の渦中に。切れのいい文章と機知にとんだ会話。時代がどれだけ変わろうと、この男だけは変わらない。14年もの歳月をかけて遂に完成した、チャンドラーの『ロング・グッドバイ』に比肩する畢生の大作。

3「ベルリンは晴れているか」深緑野分(筑摩書房)

総統の自死、戦勝国による侵略、敗戦。何もかもが傷ついた街で少女と泥棒は何を見るのか。1945年7月。ナチス・ドイツが戦争に敗れ米ソ英仏の4カ国統治下におかれたベルリン。ソ連と西側諸国が対立しつつある状況下で、ドイツ人少女アウグステの恩人にあたる男が、ソ連領域で米国製の歯磨き粉に含まれた毒により不審な死を遂げる。米国の兵員食堂で働くアウグステは疑いの目を向けられつつ、彼の甥に訃報を伝えるべく旅出つ。しかしなぜか陽気な泥棒を道連れにする羽目になり―ふたりはそれぞれの思惑を胸に、荒廃した街を歩きはじめる。最注目作家が放つ圧倒的スケールの歴史ミステリ。

4「雪の階」奥泉 光(中央公論新社)

昭和十年、春。数えで二十歳、女子学習院に通う笹宮惟佐子は、遺体で見つかった親友・寿子の死の真相を追い始める。調査を頼まれた新米カメラマンの牧村千代子は、寿子の足取りを辿り、東北本線に乗り込んだ―。二人のヒロインの前に現れる、謎のドイツ人ピアニスト、革命を語る陸軍士官、裏世界の密偵。そして、疑惑に迫るたびに重なっていく不審な死。陰謀の中心はどこに?誰が寿子を殺めたのか?昭和十一年二月二十六日、銀世界の朝。惟佐子と千代子が目にした風景とは―。戦前昭和を舞台に描くミステリーロマン。

5「火のないところに煙は」芦沢央 著(新潮社)

「神楽坂を舞台に怪談を書きませんか」突然の依頼に、作家の「私」は、かつての凄惨な体験を振り返る。解けない謎、救えなかった友人、そこから逃げ出した自分。「私」は、事件を小説として発表することで情報を集めようとするが―。予測不可能な展開とどんでん返しの波状攻撃にあなたも必ず騙される。一気読み不可避、寝不足必至!!読み始めたら引き返せない、戦慄の暗黒ミステリ!

6「錆びた滑車」若竹七海 著(文藝春秋)

7「宝島」真藤順丈 著(講談社)

8「碆霊の如き祀るもの」三津田信三 著(原書房)

9「凍てつく太陽」

10「凶犬の眼」柚月裕子 著(KADOKAWA)

海外部門

1「カササギ殺人事件」上下 アンソニー・ホロヴィッツ 著(東京創元社)

2「そしてミランダを殺す」ピーター・スワンソン 著(東京創元社)

3「乗客ナンバー23の消失」セバスチャン フィツェック 著(文藝春秋)

4「IQ」ジョー イデ (早川書房)

5「監禁面接」ピエール ルメートル 著(文藝春秋)

6「元年春之祭」陸 秋槎 著(早川書房)

7「数字を一つ思い浮かべろ」ジョン ヴァードン 著(文藝春秋)

 

8「あやかしの裏通り (名探偵オーウェン・バーンズ) 」ポール アルテ 著(行舟文化)

9「許されざる者」レイフ・GW・ペーション 著(東京創元社)

国家犯罪捜査局の元凄腕長官ヨハンソン。脳梗塞で倒れ、命は助かったものの麻痺が残る。そんな彼に主治医が相談をもちかけた。牧師だった父が、懺悔で25年前の未解決事件の犯人について聞いていたというのだ。9歳の少女が暴行の上殺害された事件。だが、事件は時効になっていた。ラーシュは相棒だった元刑事らを手足に、事件を調べ直す。スウェーデンミステリの重鎮による、CWA賞インターナショナルダガー、ガラスの鍵賞等五冠に輝く究極の警察小説。

10「ブラック・スクリーム」ジェフリー ディーヴァー 著(文藝春秋)

ニューヨークで起こった誘拐事件の犯人、自称“作曲家”が国外に逃亡、名探偵ライムと刑事アメリア、介護士のトムの3人はあとを追ってナポリに渡り、現地の警察と共同で捜査を開始する―ほぼ全編がイタリアで展開する最新作は、シリーズのファンが「こうでなくちゃ」と快哉をさけぶ場面が満載。名探偵ライムが証拠とロジックで快刀乱麻の名推理を導き出せば、アメリアは凶行を阻止するために車を疾走させ、死地へと飛び込む。もちろん大規模ドンデン返しも待ち受けています。

文春図書館2017「ミステリーベスト10」





「屍人荘の殺人」今村昌弘 著(東京創元社)

「盤上の向日葵」柚月裕子 著(中央公論新社)

「ホワイトラビット」伊坂幸太郎 著(新潮社)

「狩人の悪夢」有栖川有栖 著( KADOKAWA)

「機龍警察 狼眼殺手」月村了衛 著(早川書房)

「教場0: 刑事指導官・風間公親」長岡弘樹 著(小学館)

「AX(アックス)」伊坂幸太郎 著(KADOKAWA)

「いまさら翼といわれても」米澤穂信 著(KADOKAWA)

「この世の春 上下」

「かがみの孤城」辻村深月 著(ポプラ社)

「ミステリークロック」貴志祐介 著(KADOKAWA)

索引

索引