今年も発表されました!「このミステリーがすごい!1999年版」(宝島社)
書評家や書店員たちが投票で選ぶ、このランキング。
早速、<国内編>をご紹介いたします。傑作揃い、ご注目ください!

Contents
ランキング(国内編)
1.レディ・ジョーカー
[itemlink post_id=”4222″]2.燃える地の果てに
[itemlink post_id=”4223″]3.理由
[itemlink post_id=”4224″]4.屍鬼
[itemlink post_id=”4225″]5.天使の囀り
[itemlink post_id=”4227″]6.幻の女
[itemlink post_id=”4228″]7.グランド・ミステリー
[itemlink post_id=”4230″]8.邪馬台国はどこですか?
[itemlink post_id=”4231″]9.秘密
[itemlink post_id=”4232″]9.人狼城の恐怖 第四部―完結編
[itemlink post_id=”4233″]11.夜光虫
[itemlink post_id=”4234″]12.殉教カテリナ車輪
[itemlink post_id=”4235″]13.血と骨
[itemlink post_id=”4236″]14.冤罪者
[itemlink post_id=”4237″]15.時計を忘れて森へいこう
[itemlink post_id=”4238″]16.クロスファイア
[itemlink post_id=”4239″]17.弥勒
[itemlink post_id=”4240″]17.海賊モア船長の遍歴
19.塗仏の宴
[itemlink post_id=”4241″]20.密告
[itemlink post_id=”4242″]20.神曲法廷
[itemlink post_id=”4226″]ランキング(海外編)
1位 フリッカー、あるいは映画の魔(セオドア・ローザック)
2位 緋色の記憶(トマス・H・クック)
3位 ブラックライト(スティーヴン・ハンター)
4位 猿来たりなば(エリザベス・フェラーズ)
5位 五輪の薔薇(チャールズ・バリサー)
6位 黒と青(イアン・ランキン)
7位 ひとりで歩く女(ヘレン・マクロイ)
8位 ビッグ・ピクチャー(ダグラス・ケネディ)
9位 闇に浮かぶ絵(ロバート・ゴダード)
10位 囚人同盟(デニス・リーマン)
10位 アメリカン・タブロイド(ジェイムズ・エルロイ)
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 このミステリーがすごい! を書きます。