【順位】 このミステリーがすごい! 2013年版 国内部門ランキング20

このミステリーがすごい2013
フルタニ

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 このミステリーがすごい! を書きます。

毎年年末、ミステリーファンの心を騒がせるその年のランキング発表が始まります。

なかでも「このミステリーがすごい」通称「このミス」は別格の輝きを放ちます。2013年版が発売されました。

ミステリー作品の特徴は読み始めると止まらないこと。それにもっとミステリーが読みたくなることです。大量のミステリーを一気買いするとき役立つのがネット通販です。

Amazonギフト券はAmazon.co.jpが販売する商品に利用できるギフト券です。ギフト券はEメールで送られます。自分で使っても問題ありません。

ギフトを贈る予定があっても選ぶ時間がない場合や、どれを選んでよいのかがわからない場合などには、Amazonギフト券が最適です。

Amazon ギフト券の注文方法、使い方、細則はこちら。   

Amazonギフト券(チャージタイプ)を購入する

ランキング(国内編)

1.64(ロクヨン)

この投稿をInstagramで見る

2020 #3月に読んだ本 2冊目 横山秀夫「64 ロクヨン」 昭和64年に起きたD県警史上最悪の誘拐殺害事件を巡り、刑事部と警務部が全面戦争に突入。広報・三上は己の真を問われる 横山秀夫さん、初読みです。 いや~読めた!というのが正直な感想です。 単行本で読むことが少なくて、久々の単行本はずっしりと重く濃厚な内容でした。 映画を見ているのもあり、前半はなかなか捗らなかったんですが後半は一気に読めました。 やっぱり面白いです。 リアルさが凄くて熱量が伝わってきます。 マスコミ対警察、誘拐事件と娘の失踪を絡めて胸が痛くなりました。 いい作品でした。 #読書#小説#本#読書#読了 #読書記録#本が好き#読書女子 #本スタグラム#本のある暮らし #横山秀夫 #64ロクヨン

pain_yu(@pain_yu)がシェアした投稿 –

2.ソロモンの偽証

この投稿をInstagramで見る

宮部みゆき「ソロモンの偽証 1」 . 告発状 . 城東第三中学校 二年A組の 柏木卓也君は 自殺したのでは ありません 本当は 殺されたのです 学校の屋上から 突き落とされました . お願いします もう一度 事件を 調べてください このままでは 柏木君が あまりにも かわいそうです お願いします 警察に しらせてください 心から お願いします ・ ・ ・ (本作品はシリーズものとなっており、全て読み終えてから読書記録を残そうと思います🌃) ・ ・ ・ 【子供って何も知らない。 だけど子供はほんとは何でも知っているんだ、知りすぎるくらい。】 フィリップ・K・ディック「まだ人間じゃない」より . #宮部みゆき #ソロモンの偽証 #新潮文庫 #読書 #読書記録 #読書倶楽部 #読書好きな人と繋がりたい #本好きな人と繋がりたい #本が好き #文庫本 #小説 #読了 #本 . ※本作品のページ数は515頁です。ご参考までに📝 . ※アンケートのご協力ありがとうございました。本当に僅差でしたが宮部みゆきさんに軍配が上がりましたね😌 ただ必ずや綾辻行人さんの「暗黒館の殺人」も読みます!というか読みたい!📚 引き続き宜しくお願い致します。

Kenta(@k.obook_1103)がシェアした投稿 –

3.機龍警察 暗黒市場

この投稿をInstagramで見る

#機龍警察暗黒市場 #月村了衛 #機龍警察 #こそあどの森の物語 #岡田淳 #あかりの木の魔法 #本好きな人とつながりたい #本 # 機龍警察! 古本屋さんでハードカバーを見つけ、2冊購入。文庫待ちがつらいので、チビチビ読もうと思いつつ、一気読み。 今回はロシアから始まるので、ロシア人の名前と名称で物語が進むのがなかなか覚えにくい。人名かと思えば料理名だったり。しかしなんのその、とにかく一気読み! グローバルな闇マーケットでの入札に囮捜査員が潜入する話だが、その人物の壮絶で凄惨な過去が深くからんで、さらにロシアと日本の政治的な絡みから囮捜査員を救出できない状況になっていくという、いつもの複雑で盛りだくさんなストーリーなのだけど、ハードで濃い内容のわりに意外と浪花節だったため、読後感が悪くなかった。とにかくおもしろい。 とは言え、やっぱり読むと疲れる小説なので、次は岡田淳の児童文学「こそあどの森の物語」を。 このシリーズは、@moimoi_38 さんのインスタの紹介を読んで知りました。 主人公の少年スキッパーは、人と関わりを持つのが好きではなく、一人で自分の興味のままに自由に自閉的に過ごしていたが、 さまざまな出来事により、森の住人たちと関わりを持つにつれ、楽しみや喜び、そして悲しみも覚えていくようになる。 やがて、自分の役割を自分で考え、自分の意志で成していくように変わっていく。 小学性の中高学年くらいを対象にしているシリーズだと思うけれど、とても気に入っている本。

@ zaboiceがシェアした投稿 –

4.幽女の如き怨むもの

5.地の底のヤマ

この投稿をInstagramで見る

・ 地の底のヤマ❣️ ・ 西村健:著 講談社 ・ 炭鉱の町! 福岡県大牟田市 ・ 物語りは、この街を舞台にしている。 ・ 炭鉱の町は お隣りの熊本県荒尾市へと続く(^-^) ・ 実は以前、3年程、仕事をした街✨ ・ 懐かしい😋✨ ・ 主人公の”猿渡鉄男”の父は 誰からも慕われた警察官だった。 ・ が、未曾有の炭塵爆発事故のその当日 誰かに刺殺されていた。 ・ 鉄男は、尊敬される地元の警察官になった。 ・ 殺人事件が起き、昔の父の人脈で見事に事件を解決に導く。 ・ 鉄男には、小・中学の仲の良い仲間が居た! ・ リーダー格の男は地元に残る。 ・ 一人は検事になる。 ・ 更に、もう一人は厚労省に入る。 ・ この四人には 人に言えない”過去!”があった。 ・ 20代から10年おきくらいに時代が進む。 ・ 全4部作❣️ ・ いったい、どのような運命が 待っているのか⁉️ ・ 鉄男は、父の”死”の真相にせまれるのか⁉️ ・ 計863ページの大作❣️ ・ ・ #熊本 #菊陽町 #光の森 #ポロロッカ #パワーストーン #アクセサリー #ブレスレッド #オーダーブレスレッド #読書 #西村健 #地の底のヤマ #福岡県大牟田市 #炭塵爆発事故 #労働争議 #石炭の街 #刑事

ポロロッカ(パワーストーン)(@tatsumi_nakamura)がシェアした投稿 –

6.楽園のカンヴァス

この投稿をInstagramで見る

最近✍🏻 #myfavorite #summer

maro(@tomatomaro_)がシェアした投稿 –

7.カラマーゾフの妹

8.キングを探せ

この投稿をInstagramで見る

2019.7.3✍︎ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 多重交換殺人の話。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 交換殺人となれば..と、 読書経験から得た僅かな知識を総動員して 読み進めていきましたが、 「えーっ!?」のオンパレードな結末。 何が、か言えないのが苦しい😂 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 法月親子のやり取りも読んでいて楽しい。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 2019年、65冊目📕 *** #キングを探せ #法月綸太郎 #講談社文庫 #ミステリ #本格ミステリ #ミステリー #本格ミステリー #読書 #読書倶楽部 #読書女子 #読書記録 #本が好き #本が好きな人と繋がりたい #読書が好き #読書が好きな人と繋がりたい #本のある暮らし

@ snow___dropがシェアした投稿 –

9.奇面館の殺人

この投稿をInstagramで見る

・ 「奇面館の殺人」綾辻行人 ・ 館シリーズ9作目🏰 奇面館主人が主催する奇妙な集い。招待された客人たちは全員、館に伝わる鍵のかかる仮面で顔を隠さなくてはいけない。という、謎だらけの状況で、殺人事件が起こります! ・ 作中では、〈驚きの仮面〉が…とか〈嘆きの仮面〉が…とか仮面の名前での表記が多くて、この仮面の人、誰だっけ??ってだいぶ混乱した😂 鍵掛けられた仮面を被っていなきゃいけない状況も少し笑っちゃったり…笑 ラストはビックリ!全体的に奇想天外で面白かった♡ それから今回は鹿谷さんがずっと活躍しているのが嬉しかったー🕵️✌️ ・ これで、現在出ている館シリーズは読破できました😭😭👏✨ ラストの次の館は、いつ発売されるんだろー☺️🌸そしてラストは「何館」かなーって想像しちゃう🤔💓 ・ #奇面館の殺人 #綾辻行人 #館シリーズ #ももブック #読書 #読了 #読書記録 #読書女子 #小説 #文庫 #活字中毒 #本の虫 #本好きな人と繋がりたい #読書きな人と繋がりたい #本のある暮らし #ミステリー #ミステリ小説 #ミステリー小説

ももブック♡読書記録♡(@momobook_1000)がシェアした投稿 –

10.盤上の夜

この投稿をInstagramで見る

宮内悠介『盤上の夜』 彼女がエスパーだったころ。に続いて2作品目の宮内作品です。彼女~では、圧倒的(量、質共に)な情報とそのマニアックさに翻弄されましたが、今作ではいかに? 盤上遊戯(ボードゲーム)が主軸のSF短編。今作でも(こちらがデビュー作ですが)ジャーナリストの語りで展開していきます。 対局の果てに人知を超えたものが現出する。まさにその通りでした。たかがゲームと、たかを括っていたらとんでもない世界に放り込まれました。が、やっぱり難しい…(泣)理解力不足が原因である事は間違いないのですが、ゲームを通して気が付けば世界を、人生を語っている。←解説読んで気が付く始末… 難しい中にも、響く言葉もあり、再読しなければと思える内容でした。 個人的には、 『人間の王』(チェッカー)PC vs 人。ゲームにおける完全解の追及。 ・ 『清められた卓』(麻雀)運と駆け引き、心理戦、感情のぶつかり合い。 の超現実思考とオカルトの対比(対決?)が面白かったです。 チェッカーやチャトランガ(古代チェス)の章はまだしも、囲碁、麻雀、将棋については、そのルールを知っていた方が、より理解が深まる事は間違いないです。 #宮内悠介#盤上の夜#日本SF大賞#山田正紀賞#ボードゲーム#囲碁#チェッカー#麻雀#チャトランガ#将棋 #知っているのは #麻雀と将棋のみ #ゲームでありながら #ゲームではない #壮大さに感服しました #本が好き倶楽部#読書倶楽部#本#活字中毒#カズヤン読書履歴

カズヤ(@kazuyaaan.h)がシェアした投稿 –

索引

索引