
「仁和寺と御室派」「ルドン」「ムンク」「フェルメール」「ルーベンス」
名作はいくら見てもその価値は減りません。 2018年は展覧会の当たり年の予感がします。
2018年に見るべき展覧をまとめました。
これだけは見ておきたい2018年美術展
12月
石内都 肌理(きめ)と写真
[会場]横浜美術館
[会期]2017年12月9日(土) ~ 2018年3月4日(日)
石内 都 肌理(きめ)と写真 | 横浜美術館
没後40年 熊谷守一 生きるよろこび
[会場]東京国立近代美術館
[会期]2017年12月1日(金)~3月21日(水)
1月
生賴範義 展 THE ILLUSTRATOR
[会場]上野の森美術館
[会期]1月6日(土)~2月4日(日)
http://ohrai.net/
特別展「仁和寺と御室派―天平と真言密教の名宝―」
[会場]東京国立博物館 平成館
[会期]2018年1月16日(火)~3月11日(日)
ninnaji2018.com/
現代刀職展 -今に伝わる「いにしえの技」-
[会場]刀剣博物館 ※新刀剣博物館 2018年1月19日(金) 開館
[会期]2018年1月19日(金)~3月25日(日)
展覧会 | 刀剣博物館
ブリューゲル展 画家一族 150年の系譜
[会場]東京都美術館
[会期]2018年1月23日(火)~4月1日(日)
巡回⇒愛知・豊田市美術館 2018年4月24日~7月16日
北海道・札幌芸術の森美術館 2018年7月28日~9月24日
www.ntv.co.jp/brueghel
2月
至上の印象派展 ピュールレ・コレクション
[会場]国立新美術館
[会期]2018年2月14日()~5月7日()
至上の印象派展 ビュールレ・コレクション
ルドン秘密の花園
[会場]三菱一号美術館
[会期]2018年2月8日(木)~5月20日(日)
3月
プラド美術館展 ベラスケスと絵画の栄光
[会場]国立西洋美術館(東京・上野公園)
[会期]2018年2月24日(土)~2018年5月27日(日)
4月
創刊記念『國華』130周年・朝日新聞140周年
特別展「名作誕生-つながる日本美術」
[会場]東京国立博物館 平成館
[会期]2018年4月13日(金) ~ 2018年5月27日(日)
ヌード 英国テートコレクションより
[会場]横浜美術館
[会期]2018年3月24日(土)~6月24日(日)
ヌード展
5月
プーシキン美術館展──旅するフランス風景画
[会場]東京都美術館
[会期]2018年4月14日(土)~7月8日(日)
プーシキン美術館展──旅するフランス風景画 Masterpieces of French Landscape Paintings from The Pushkin State Museum of Fine Arts, Moscow 2018年4月14日(土)~7月8日(日)
6月
ミラクル エッシャー展
[会場]上野の森美術館
[会期]2018年6月6日(水)~7月29日(日)
7月
8月
没後50年 藤田嗣治展
[会場]東京都美術館
[会期]2018年7月31日(火)~2018年10月8日(月)
9月
1968年 激動の時代の美術
[会場]千葉市美術館
[会期]2018年9月19日(水)~11月11日(日)
10月
フェルメール展
[会場]上野の森美術館、大阪市立美術館
[会期]東京展 2018年10月5日(金)〜2019年2月3日(日)、大阪展2019年2月16日(土)〜5月12日(日)
ルーベンス展—バロックの誕生
[会場]国立西洋美術館(東京・上野公園)
[会期]2018年10月16日(火)〜2019年1月20日(日)
ムンク展(仮称)
[会場]東京都美術館
[会期]2018年10月27日〜2019年1月20日(予定)