ニューヨークで今読まれてるビジネス書【6月】

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。

アメリカがくしゃみをすると日本が風邪をひくと言われます。世界経済の動きを握るアメリカ経済。その中心がニューヨークです。

ニューヨークでよく読まれるビジネス本も時間差で日本のベストセラーになります。ランキングを見ていきましょう。

Contents

バーンズ&ノーブル(BARNES & NOBLE)の6月のビジネス書売れ筋ランキング

1.The 48 Laws of Power/((邦題)権力に翻弄されないための48の法則(パンローリング)/著:ロバート・グリーン

孫氏やマキャヴェリなどの歴史上の策略家たちの言葉から、権力を獲得する方法やその扱い方を学ぶことができる一冊です。20年近く前に出版されたものです。権力を得たい人、反対に権力に立ち向かいたい人など、手に取った理由はさまざまでしょうが、人々の「権力」というものに対する変わらない関心の高さがうかがえます。

2.Commander in Cheat: How Golf Explains Trump/(仮題)不正の指揮官:ゴルフはトランプの本質を映し出す/著:リック・ライリー

3.Dare to Lead: Brave Work. Tough Conversations. Whole Hearts./(仮題)思い切って率いなさい:勇敢な仕事。力強い対話。真心。/著:ブレネー・ブラウン

4.Heartland: A Memoir of Working Hard and Being Broke in the Richest Country on Earth/(仮題)ハートランド:地球上で一番豊かな国で必死に働き、そして破産にいたる回想録/著:サラ・スマーシュ

5.StrengthsFinder 2.0/(邦題)さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0(日本経済新聞出版社)/著:トム・ラス

6.How to Win Friends and Influence People (Special Anniversary Edition)/(邦題)人を動かす(創元社)/著:デール・カーネギー

こちらは初版が1936年で、「自己啓発本の元祖」として愛読されてきた本です。邦訳『人を動かす』も言わずと知れた大ベストセラーですが、人間関係を築くための基本原則からリーダーとしての心構えまでを、さまざまな人のエピソードを交えながらわかりやすく説明しています。一見すると「ごく当たり前のこと」ですが、その「当たり前のこと」を改めて確認し、意識的に実践することの大切さを教えてくれます。

7.I Will Teach You to Be Rich, Second Edition: No Guilt. No Excuses. No B.S. Just a 6-Week Program That Works./(仮題)裕福になる方法をあなたに教えます、第2版:罪悪感もなく、言い訳もなく、でたらめもなく、たった6週間のプログラムが変える。/著:ラミット・セティ

8.Bad Blood: Secrets and Lies in a Silicon Valley Startup/(仮題)汚れた血:シリコンバレーのスタートアップの秘密と嘘/著:ジョン・カレイロウ

9.Think and Grow Rich/(邦題)思考は現実化する(きこ書房)/著:ナポレオン・ヒル

『Think and Grow Rich』。同じく邦訳『思考は現実化する』も大ベストセラーですね。「成功哲学」の提唱者として知られるナポレオン・ヒルが、鉄鋼王カーネギーをはじめとした成功者500人にインタビューし、彼らの成功の過程を研究した集大成の一冊。成功者に共通する思考や行動の法則を、「成功の秘訣」として教えてくれます。1937年の刊行以来1億部を突破した不朽の名作です。

10.Atomic Habits: An Easy & Proven Way to Build Good Habits & Break Bad Ones/(仮題)小さな習慣:良い習慣を生み、悪い習慣なくす、簡単かつ実証済みの方法/著:ジェームス・クリア

まとめ

たまに、読書の量より質が大事だという人がいます。ゴシップ本ばかり読んでいても自分の力にはなりませんが、ビジネス本は一冊の本を精読する時間があったらその時間を使って多読する方がベターです。

本の中で一つでも自分が知らないことが見つかればそれは良書です。積み重なった情報を頭の中で融合させ、とにかくアウトプットすること。書き出すことではじめて知識は頭の中に定着します。

ニューヨーカーが今いちばん読んでいるビジネス書は?(2019年6月調べ)(LIMO) – ニュース・コラム – Yahoo!ファイナンス

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。